雪と言えば、思い出します一年前。
なごり雪も降る時を知り と歌の歌詞にありますが、全く降る時を間違えってると、切に思った社員の松野です。
この雪の中、配布してくれるスタッフからの着信がありました、ありがたいことです。
昨年の大雪の際、1週間で1万2千室アパートとマンションに配布したという記録が弊社にはあります。
住宅展のイベント告知でした、住宅展は大盛況50組の動員見込みが157組しかも、ターゲットにしておられたファミリー層ドンピシャだったと、クライアントさんから喜びの電話を頂き、業務委託スタッフと共に喜びを分かち合ったことを思い出します。
なぜ弊社のポスティングチラシと特定できたかのか?
アンケートでした。
ポスティングチラシでの来場が36%を占めたそうです(119組がアンケートを回答)
結果に喜びと驚きを隠せませんでした。
何をやっても効果がないといわれることが良くあります。
しかしながら、それはテレビやラジオ、新聞、折込チラシ等のだけのせいなのでしょうか?
このような数値を出せたこともあるのですから、それだけのせいじゃない!と私はスタッフを代表して言いたい。
どこが?なぜ?結果を踏まえて改善し、また動くこの繰り返し実行することが、集客や動員を増やす第一歩なのでは?と考える今日この頃です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません